Seminar
無料~採用課題解決のための小さいけど大きな一歩を~ 面接官に渡すだけではもったいない!CUBIC活用セミナー
-
場所
オンラインセミナー(ZOOM)
-
備考
受講料金 : 無料
本講座はZoomを使用したセミナーになります。 事前にアカウント(無料)を作成ください。
※作成方法はご案内メールにも記載させていただきます。
【対象】
・新しく採用のご担当者となったお客様・適性検査をもっと活用したいと考えているお客様
・採用に課題感はあるけど、どう対策をするか迷っているお客様
【ゴール】
・CUBICの今まで使っていなかった見方・機能を知ることができる・自社の採用課題改善のためにCUBICがどのように役立つのかがわかる
【講座内容】
・CUBICがどのように活用できるのか、採用担当者からよくお話しに挙がる課題に合わせてご紹介します・CUBICがお役に立てる採用課題例
選考への参加率改善
:CUBICの結果返却とそのFBを選考参加特典にすることで参加率向上が期待できます。
選考中の移行率改善
:CUBICで候補者に何を伝えると志望度が高まるかの確認をします。
入社後のミスマッチ防止
:CUBICで早期離職をする人・活躍できない人の見抜きを強化します。
入社後の受け入れ態勢強化
:CUBICは入社者がすぐ組織になじむためにも活用できます。
採用基準のブラッシュアップ
:蓄積データから「貴社にマッチする人、しない人」を定量化します。
【参加者の声】
・「人事になったばかりであったが、面接でのCUBICの使い方がイメージできた」・「なんとなく使っていたCUBICに、こんな機能があるとは知らなかった」
・「離職リスクを見抜くために結果をどのように見ればいいのかが具体的にわかった」
【特徴】
【大好評により定期開催決定】本セミナーはCUBICをご利用いただいている皆様に
最大限活用いただきたいという思いで開設いたしました。
セミナー後に「こんな機能があるとは知らなかった」「早速設定と使い方を変えてみた」
というお声を多くいただいております。
超売り手市場の中、人事の方が抱える採用課題は多様になっているかと存じます。
時間と予算に限りがある中で現在の採用市場に対応するために、
現在ご利用いただいているCUBICをどう活用できるか/何ができるのかご紹介いたします。
採用課題解決のための第一歩のご支援ができればと考えております。
【講師】
講師:株式会社トライアンフ小座野 崚