Recruitment 面接官代行

採用活動の負担を軽減! プロが面接を代行することで、最適な人材採用を実現
事業拡大や新規事業立ち上げに伴い、急遽採用が必要になった。
短期間に大量の採用を行わなければならない。
社内の面接官調整が間に合わない。等、
面接官の不足にお悩みの企業様へ、特に効果を発揮します。
具体的には、以下のような課題をお持ちの企業様におすすめです。
- 採用担当者の業務負担が大きい
- 応募者数が多く、面接対応に手が回らない
- 面接官のスキルにばらつきがあり、評価の公平性に不安がある
- 候補者への動機付けや企業PRを効果的に行いたい
プロの面接官に任せることで、
動機づけや、コア業務に集中することを支援します。
自社の面接官以上に質の高い面接を提供し、
お客様の採用成功を実現します。
Merit
面接官代行の特長
各社にマッチする面接官の選定
質の高い見抜きを行うための支援
見抜きだけでない、入社に繋げる支援
様々な面接場面でのご支援
各社にマッチする面接官の選定
採用コンサルティング企業選定の経験者を
面接担当に

面接経験が豊富な面接官を、
弊社コンサルタントが選抜します。
面接官を選定する際には、弊社が事前に面談を行った経験者をご紹介させて頂きます。面接官とは事前に面談をしていただき、自社の雰囲気に合うかという点を重視しております。
面接経験者というだけで、雰囲気に合わない人材をご紹介すると候補者の志望度低下に繋がります。
ご希望あれば、事前の面接同席、模擬面接なども実施致します。
高い品質の見抜きはもちろん、各社に合う面接官を納得いくまでご紹介させて頂きますのでご安心ください。
質の高い見抜きを行うための支援
企業の採用基準に合わせた面接実施

一般的な見抜きではなく、各社毎の採用要件を満たす見抜きを行います。
採用ポジションごとに設定される人物要件や、評価基準、確認すべきスキルや経験などを事前に取り決めます。
面接では、お客様ごとの社風に合わせた面接担当が、求める人物像を的確に捉え、最適な質問内容によって評価を行います。
また、企業の魅力やビジョンを効果的に伝え、入社意欲を高めます。
評価基準が曖昧な場合、事前に議論しながら決めていくことも可能です。
面接官代行頼めるほど整備されていないというお声をよく聞きますが、大半の企業様は一緒に整備をしていきますのでご安心ください。
見抜きだけでない、入社に繋げる支援
候補者の志望度を上げる、動機付けの実施
各企業の情報をインプットし、候補者に合わせた情報の伝達、魅力付けを行います。
候補者を見抜いたとしても、肝心の志望度を上げることが、自社以外の人材で出来るか不安というお声をよく聞きます。
弊社コンサルタントが、面接官代行稼働前に、各企業様の企業情報・採用情報を受領しインプットした上で、候補者を動機づけるためのコミュニケーションシートをご用意します。その内容を企業様・面接官・コンサルタントの3社で事前に確認した上で面接に臨みます。
また、面接時に行ったコミュニケーションは確実に記録し、次選考の参考と出来るようにします。
様々な面接場面でのご支援
新卒採用から中途採用まで幅広く対応
新卒採用、中途採用(正社員/契約社員)といった、一般的な採用面接の対応だけでなく、多種多様な面接・面談への対応が可能です。
多くの人数を見抜く面接ではなく、一人一人との時間を重視していく企業様にも面接官代行は適したサービスとなっています。
スカウト承諾後のカジュアル面談にて候補者の志望度を高めること、
最終面接に同席し、現場部門長とリスクの最終確認を行うこと、
内定者との面談にて、辞退リスクを払拭すること等、
人の手があればここまでやるのに。といったシーンを弊社にてご支援します。
Case
活用事例
事例1:スタートアップ企業の採用効率化
限られたリソースを有効活用。面接官代行で採用効率を劇的に向上させました。
限られた人員で事業を展開しており、採用活動に割く時間や人員が不足していました。そこで、面接官代行サービスを導入。初期スクリーニングを外部に委託することで、社内リソースをコア業務に集中させることができました。結果として、採用効率が向上し、事業成長を加速させることに成功しました。さらに、面接評価シート、トークスクリプトも整備をしたことで、採用の基盤を作ることもできました。
事例2:採用基準の明確化によるミスマッチ削減
プロの視点で採用基準を明確化。ミスマッチを減らし、定着率向上を実現。
これまで明確な採用基準がなく、採用担当者によって評価がバラバラでした。そのため、採用ミスマッチが起こりやすく、早期退職者が後を絶ちませんでした。面接官代行サービスを利用し、プロの視点から採用基準を明確化。評価基準を統一することで、ミスマッチを減らし、従業員の定着率向上に繋げることができました。
事例3:動機づけ実施による内定承諾率向上
企業の魅力を再整理。就業イメージを持たせる動機付けで承諾率向上を実現。
面接で見抜くことに集中するあまり、動機付けが十分にできていませんでした。その結果良い人材が内定辞退をするという状況が続いていました。そこで、企業の魅力を分類し、それぞれの具体的なエピソードを整理しました。社員へのインタビューなどを経てリアルなエピソードを作ったことで、面接時に候補者が働くイメージをも付くことができ、承諾率を向上させることができました。
Customer
お客様の声

プロに任せたら、採用が上手く回りだしました!
現場に面接を任せていたのですが工数が足りず、プロにお願いすることにしました。こちらの要望、面接で大事にしたいことを細かく汲み取っていただき、複数人の候補者から面接官を選ぶことができました。その面接官と何度も打ち合わせを重ね、面接時のコミュニケーションシートを作成したことで、現場が面接をしていた時よりも候補者からの印象が良くなり、エージェントから紹介される数も増え、採用が上手く回りだしました。
IT:従業員規模100名

選んだ面接官が期待を超えるパフォーマンスでした
導入時、面接官候補を選ぶ中でイメージと一致する人を選ぶのに時間が掛かってしまいました。ただ、コンサルタントの方が何度もヒアリングしてくださったお陰で、納得のいく面接官と仕事することができています。評価の内容や面接の改善案なども出してくれるので自社の人事の一人として一緒に取り組んでいるような感覚です。
製造業:従業員規模300名以上

面接の質が向上し、ミスマッチが減りました!
以前は面接官によって評価基準がバラバラで、採用ミスマッチに悩まされていました。このサービスを利用してからは、プロの視点で応募者を評価してもらえるので、面接の質が格段に向上しました。選考辞退や内定辞退も減りました。代行というサービスで基準を整備してくれることまでは想定していなかったので驚きと同時に、本当に助かっています。
サービス:従業員規模500名以上
FAQ
よくあるご質問
新卒採用、中途採用、アルバイト・パート採用など、あらゆる種類の面接を代行いたします。
当社の面接官は、人事のプロフェッショナルです。長年の採用経験を持つベテランコンサルタントが、応募者の適性を見極めます。
料金は、ご依頼いただく面接回数や内容、難易度によって異なります。
まずはお気軽にお問い合わせください。担当者から詳細な料金体系をご説明いたします。
最短1カ月で稼働可能です。面接官の選定、面接方法の確認、スケジュールの調整、評価基準の摺合せなどが導入準備となります。